太鼓眼鏡の似非教育学的考察

太鼓眼鏡のブログです。不定期更新ですが、よろしくお願いします。

人を知らなければならぬ

誰も寝てはならぬ的な。結構好きな曲です。

ほとんどタイトルの通りで人について書くなら人を知らなければならぬと。つまり言い換えれば、なんかしらについて語るのであればそれについて詳しく知らないとね、ということでしょうねきっと。

 

今日は教育工学会に行ってきました。午前中だけで体調があまり優れなかったので帰ってきてしまったんだけれど、若輩者の自分が言うのもあれだけれど学術的な場ではないのかもしれないと思ってしまった。

学会というのはあくまでコミュニケーションの場であって、研究の発表をして議論してよりよいものにしてこうぜとか、そのアイデアいいねていう感じというよりはどちらかというと「◯◯さんお久しぶりです!」のニュアンスが強いのだなあと。

これは教育工学会に多いものなのかなんなのかわからないけれど、人混み苦手な自分には少ししんどい場でした。

 

ので、気分転換も兼ねて新宿の紀伊国屋に行って来ました。行き帰りでようやく東京ファイティングキッズ・リターンを読み終え、代わりにMr. Penumbra's 24 hour bookstoreを買ってきました。とうとう洋書に挑戦です。ついでに英英辞典も買ってきたから頑張ります。そして次は学校と社会に再々挑戦。

  

Mr. Penumbra's 24-Hour Bookstore

Mr. Penumbra's 24-Hour Bookstore

 

  

学校と社会 (岩波文庫)

学校と社会 (岩波文庫)

 

 

ついでに好きなブログの読書猿からいくつか読んだ記事をピックアップ。

  • 「問い」を持って読む/あまりに基本的過ぎてあまり触れないこと 読書猿Classic: between / beyond readers (via @Pocket) pocket.co/soRe3d posted at 07:38:05
  • 100冊読む時間があったら論文を100本「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers (via @Pocket) #longreads pocket.co/soReTT posted at 07:36:59
  • 続きを書く→この定義を知ることであなたの研究はスタートを切る (via @Pocket) pocket.co/soReTt posted at 07:34:08
  • 複数の文献を一望化し横断的読みを実装するコンテンツ・マトリクスという方法 (via @Pocket) pocket.co/soReTd posted at 07:33:21
  • 必読文献が浮かび上がる→引用マトリクスで複数の文献の関係と分布を一望化する - 読書猿Classic: between / beyond readers (via @Pocket) pocket.co/soReCF posted at 07:31:45
  • 知らないことを知る技術ー未知の分野で文献調査を導く3つの表の作り方と使い方 読書猿Classic: between / beyond readers (via @Pocket) #longreads pocket.co/soReCM posted at 07:28:43