太鼓眼鏡の似非教育学的考察

太鼓眼鏡のブログです。不定期更新ですが、よろしくお願いします。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

読書と経験の関係、そして暗黙知の次元へ

大変立派なタイトルをつけましたが、今日は適当な更新です。 今日この記事を読みながら、やっぱり自分の体験とかに置き換えながらじゃないと読書って難しいよなあと再確認した。 blog.tinect.jp 前にも投稿した通り、僕は昔挫折した本に再チャレンジするキャ…

eラーニングの課題について考えてみた

割りと今までも書いていた話題なんですが、巷で噂のeラーニングについて私見をまとめます。 皆さんはeラーニングというとどんな印象を受けるんですしょうか。高校生とかだと東進ハイスクールなんかのおかげで、大分映像授業が浸透していますよね。僕が昔所属…

生涯学習講座で和太鼓を教えてみた

更新が少し滞りました。 今日大学で和太鼓のワークショップに参加してきました。今回は前回のミテモさんの時と違い、指導者側でサポートとして入りました。 やりながら感じたことをまとめておきたいと思います。 参加したのは、大学主催の生涯教育講座の1つ…

成績分析してみた①

今日は何をしようかなとぼーっと考えていて、せっかくだからちょっとデータいじってみようという気になったので、自分の成績を簡単に分析してみました。 新入生の人とかまあ少しは参考になるかもしれません。赤裸々に成績報告してるので。 そもそも何故成績…

人生100年時代の働き方

昨日ミテモ株式会社さんのワークショップ「人生100年時代の働き方 ~今こそ、キャリアの描き方を再定義しよう~」に参加してきました。 www.mitemo.co.jp 【人生100年時代の働き方】 ~今こそ、キャリアの描き方を再定義しよう~ 忘れないうちに感じたこと、…

これからの学習に必要なスキルは何か

いやー雨が強いですね。ようやく本格的に梅雨っぽくなってきました。 さて、連続更新2日目です。まあ今回はたまたま書きたいことがあっただけですが、書けるときには書いておこうと思います。 ここのところUdacityを使ってPythonの勉強をしているんだけど、…

「挫折した・理解出来なかった本再読キャンペーン」経過報告

太鼓眼鏡久しぶりの更新です。 前回の更新がおよそ4ヶ月前ということで、まだあの頃は4年にもなっていなかったんだなあと時の流れに恐れおののいております。 僕自身は人生設計に大きな転換があったものの、概ね元気にやっています。ただここのところイン…